今回は、MacのFinderで選択したファイルを常に最前面に表示できるアプリ「TakeMePop」をご紹介!
どんなにたくさんのアプリケーションを開いていても、アプリのウィンドウに隠れることなく表示できるので、Finderを使ったMacの作業効率が飛躍的にアップしますよ!
Finderで選択したファイルを常に最前面で扱えるだと?!快適すぎるじゃないか!
使い方は簡単です。まず「TakeMePop」をインストールし、Finderのツールバーにアイコンを登録します。

アイコンの登録方法はこちらで詳しく解説していますので、是非参考に。
つぎにFinderで任意のファイルを選択し、先ほどFinderのツールバーに登録した「TakeMePop」のアイコン上にドラッグ&ドロップすると、グレー色の最前面ウィンドウが出現します。

この状態になると、「TakeMePop」で作った最前面のウィンドウは、どんなにたくさんのアプリケーションを起動していても隠れることなく最前面をキープします。

あとは任意の場所に移動させたり、目的のアプリで編集するなど、Macの作業を快適に支援してくれますよ!
ちなみに「TakeMePop」で作った最前面のウィンドウを表示させているときに、他の場所からファイルを追加して使用することも可能です。

「TakeMePop」があるだけで、Finder経由の作業がストレスフリーになりますよ!
あとがき
「TakeMePop」を使えば、Finderで選択したファイルを常に最前面に表示させておくとができるので、ファイルの移動・編集が超快適になりますよ!
すべてのMacユーザーにおすすめのアプリですので、興味のある方は是非お試しくださいね!
TakeMePop