iTea4.0

Mac・iPhone・Apple Watch の最新情報とおすすめアプリを紹介

Macの画面の明るさ(輝度)をメニューバーから簡単に調整できるアプリ「QuickShade」

今回はMacの画面の明るさ(輝度)をメニューバーから簡単に調整できるアプリ「QuickShade」をご紹介!

ファンクションキーを使ったり、システム環境設定にアクセスしなくても、メニューバーから簡単に画面の明るさを変更できますよ!

スポンサード リンク


「QuickShade」の使い方

使い方は簡単です。「QuickShade」を起動したら、メニューバーにあるアイコンをクリックし、スライドバーを左右に動かして明るさを調整します。

メニューバーのスライドバーを左右に調節するだけで画面の明るさを変更できる

たとえばスライドバーを左へ移動させると、デスクトップ画面は真っ暗になり…

画面を暗くする

スライドバーを右へ移動させると、真っ暗になった画面が再び明るくなりますよ!

画面を明るくする

スピーディーにMacの画面の明るさを変更できて便利!

あとがき

Macの画面の明るさを変更するためには、ファンクションキーを使うか、もしくは「システム環境設定」→「ディスプレイ」にアクセスして調整する必要がありましたが、このアプリがあればメニューバーから簡単に明るさ(輝度)を調整できますよ!

Macの画面を、使っている部屋の照明の明るさに合わせたいときなんかに役立つと思います。

地味な機能ですが、無料で使えて、とっても使いやすいアプリなので興味のある方は是非お試し下さい!

QuickShadeQuickShade
価格: 無料(記事公開時)
カテゴリ: ユーティリティ, 仕事効率化
App Storeで詳細を見る
Return Top
error: Content is protected !!