iTea4.0

Mac・iPhone・Apple Watch の最新情報とおすすめアプリを紹介

Yosemite の通知センター(ウィジェット)に表示できるカレンダーアプリ「MonthlyCal」

今回は、Yosemite の通知センター(ウィジェット)に月間カレンダーを表示できる「MonthlyCal」をご紹介!

スピーディーに月間カレンダーをチェックしたいときに役立つアプリです。

スポンサード リンク


「MonthlyCal」の使い方

使い方は簡単です。まず「MonthlyCal」を起動します。

「MonthlyCal」を起動する

つぎに「Preference(環境設定)」をクリックします。

環境設定を開く

「Color」の項目で好きなカレンダーの色を選びます。「Pink(ピンク)」「Blue(ブルー)」「Aqua(アクア)」「Green(グリーン)」「Yelllow(イエロー)」「Orange(オレンジ)」「Red(レッド)」の7色から選択してください。

カレンダーは7色から選択できる

「Show events indicator」にチェックを入れて有効にすると、カレンダー上でイベントがある日に丸印を表示できますよ。

イベントのある日にマークを表示できる

つぎに「システム環境設定」の「機能拡張」にアクセスし、

システム環境設定から「機能拡張」を選択する

左サイドバーにある「今日」の項目から「MonthlyCal」を有効にします。

左サイドバーにある「今日」の項目から「MonthlyCal」を有効にする

あとは通知センターのウィジェットを起動するだけでOK!

通知センターのウィジェットからカレンダーをチェックできる

こんな感じでスピーディーに月間カレンダーを表示させて、今日の日時をチェックすることができますよ!

「MonthlyCal」は、スピーディーに月間カレンダーをチェックしたいときに便利!

あとがき

メニューバーに今日の日付を表示できるカレンダーアプリも便利ですが、通知センター(ウィジェット)で月間カレンダーをスピーディーにチェックしたいときは「MonthlyCal」がおすすめです。

現在のバージョンでは、イベントの詳細まではチェックできないようですが、ちょっと月間カレンダーをチェックしたいときに役立ちそうなアプリです。

興味のある方は是非お試し下さい!

Return Top
error: Content is protected !!