Macの画面に定規や分度器を表示し、モノの長さや角度を計測できるアプリ「Measurist」をご紹介します。
Macの画面でモノの長さや角度を計測できる
「Measurist」は、Macの画面に定規や分度器を表示できるアプリです。
定規の間隔は、実物の定規と同じ1ミリ基準となっており、手元に定規や角度計がなくても、簡単にモノの長さや角度を計測することができます。
使い方は簡単です。「Measurist」を起動します。モノの長さを測りたいときは画面左上にある「Ruler:Line」を選択すると、Macの画面に定規が表示されます。
計測したいモノを画面に近づけるだけで、おおよその長さを計測することができます。

またモノの角度を計測したい時は「Ruler:Protractor」を選択すると、画面に分度器が表示されます。
角度を計測したいモノをMacに近づけるだけで、おおよその角度を計測することができます。

あとがき
「Measurist」があれば、手元に定規や分度器がなくても、比較的小さめの小物であれば簡単に長さや角度を計測できて便利です。
無料で公開されているアプリですので、興味のある方は是非お試しください。