iTea4.0

Mac・iPhone・Apple Watch の最新情報とおすすめアプリを紹介

Macのフォルダアイコンを簡単にカスタマイズできるアプリ「Folders Factory」

今回はMacのフォルダアイコンを簡単にカスタマイズできるアプリ「Folders Factory」をご紹介!

フォルダアイコンに好きな画像やテキストを載せてカスタマイズすることができますよ!

スポンサード リンク


「Folders Factory」の使い方

使い方は簡単です。まず「Folders Factory」を起動し、フォルダの上に好きな画像をドラッグ&ドロップしましょう。

好きな画像をドラッグ&ドロップする

画像をドラッグ&ドロップしたら、カーソルで画像をドラッグしながら位置を調整してください。

フォルダに好きな画像を重ねることができる

画像を使わず、テキストを載せることも可能です。「Text」タブを選択し、好きな文字を入力しましょう。

画像だけではなくテキストを載せることも可能

あとは「File」→「Save」を選択し…

「Save」を選択する

カスタマイズしたいフォルダを選択します。基本的にどのフォルダとも置き換えることができますが、あらかじめ空のフォルダを作っておいてから置き換えてもいいと思います。

ここではあらかじめ用意しておいたサンプルのフォルダアイコンを選択してやってみますね。

任意のフォルダを選択する

すると、こんな感じでフォルダアイコンを簡単に変更することができますよ!

フォルダのアイコンを変更できる

カスタマイズしたフォルダを元に戻したいときは「Reset folder to original」を選択してやればOKです!

カスタマイズしたフォルダを元に戻すことができる

ちなみにフォルダの種類も変更することができるので、いろいろと試してみると面白いと思います。

フォルダの種類も変更できる

Macのフォルダアイコンを変更したいときは「Folders Factory」が便利!

あとがき

フォルダのアイコンを簡単に変更したいときは「Folders Factory」を使うと便利です!

お気に入りの画像やテキストを使って、いろいろと試してみると面白いですよ!

ちなみに「Folders Factory」を使わずにフォルダのアイコンを変更したいときは、以下の方法がありますので、是非参考にしてください!

Folders FactoryFolders Factory
価格: ¥300(記事公開時)
カテゴリ: ユーティリティ, 仕事効率化
App Storeで詳細を見る
Return Top
error: Content is protected !!