今回はMacのデスクトップ上のファイルを好きな場所に一時保管して、自由に移動できる「DragonDrop」をご紹介!
「DragonDrop」を使えば、Macのファイル操作が超快適になること間違いなし!すべてのMacユーザーに自信を持っておすすめできる優良アプリです。
2015/7/26 追記残念ながら「DragonDrop」は開発者が公開を終了し、現在購入することはできません。ご了承ください。
使い方は簡単です。「DragonDrop」を起動したら、任意のファイルをドラッグし、グリグリとシェイク(円を描くように回す)します。

ファイルをドラッグしながらグリグリ回していると、ファイルを一時的に格納できるスペースが出現します。そこにファイルを移動させてみましょう。

一度、保管スペースにファイルを移動させると、ユーザーが操作をしない限り、そのファイルは最前面を保ったままその位置をキープすることができます。

たとえば、一時保管した画像をテキストエディタに移動させたいときは、そのままテキストエディタにファイルをドロップするだけでOK!

好きな位置にキープした画像を、任意の場所に自由自在に移動させることができますよ!

詳しい使い方を動画でも解説していますので、是非チェックしてみてください。
すべてのMacユーザーにおすすめ!ファイル操作が劇的に便利になる!
「DragonDrop」を使えば、Macのファイルを好きな場所に一時保管し、好きな場所に移動できるのでMacの使い勝手が何倍にもなるはず!
どんな用途にも使える神アプリなので、是非お試し下さい!