Macの壁紙にカレンダーを表示できるアプリ「Desktop Calendar Plus」がバージョン1.3.1で、Googleカレンダーの予定表示に対応しています。
Macの壁紙に「Google カレンダー」のスケジュールを表示可能に
以前、当ブログでご紹介したMacの壁紙にカレンダーを表示できるアプリ「Desktop Calendar Plus」がついにGoogleカレンダーの予定表示に対応しました。
今まではApple純正の「カレンダー」アプリにあらかじめGoogleカレンダーを追加しておくことで、「Desktop Calendar Plus」にGoogleカレンダーの予定を表示させることができましたが、現在のバージョンでは「環境設定」→「スケジュール」の設定からGoogleカレンダーの予定を表示させることが可能となりました。

たとえばこんな感じでMacの壁紙にカレンダーを表示させた状態で、「スケジュール」を「Google カレンダー」に設定しておくと、デスクトップ上のカレンダーにGoogle カレンダーの予定が表示されます。

Google カレンダーの予定をマウスでクリックすると、こんな感じでGoogle カレンダーに登録した予定を1クリックで表示させることができますよ!

あとがき
現在、Macのカレンダーアプリといえば「Fantastical 2 for Mac」がメジャーとなりつつありますが、Macのメニューバーをクリックしてカレンダーの予定を確認するのも面倒な方は、常にデスクトップにカレンダーを表示できる「Desktop Calendar Plus」がオススメです。
Macで作業をしている限り、常にデスクトップに表示させたカレンダーの予定をチェックすることができますので、スケジュールをこまめにチェックしたい方は是非お試しください。