今回はMacのスピーカーから出る音量や音質を自由に設定できるアプリ「Boom 2」をご紹介!
YouTube動画の音量が小さすぎて聴きにくい時や、Mac内蔵のスピーカーで大迫力のサウンドを楽しみたいときに役立つアプリです。
Mac内臓スピーカーの音量と音質がさらに向上!
MacBookのような小さなデバイスに付いているスピーカーで音楽を聴くと、スピーカーがショボくて貧弱なサウンドしか楽しめない時がありますが、「Boom 2」を使えばMac内蔵のスピーカーの音量や音質が飛躍的に向上させることができます。
▼使い方は簡単です。まずあらかじめMacに接続されている外部スピーカーやヘッドフォンなどのアクセサリーを全て外した状態で、「Boom 2」を起動します。

▼次に「補正」ボタンをクリックします。

▼自動的にシステム内部のサウンド設定がカスタマイズされます。

▼補正が完了したら「Boom を開始」ボタンをクリックするだけでOK!

▲あとは任意のプリセットを選択し、音楽を再生するだけ!Mac標準のサウンド設定では楽しめない大迫力でクリアなサウンドを楽しむことができます(イコライザは手動で調整することも可能)。
▼ちなみに無料でリリースされているiOSアプリ「Boom 2 Remote」を使えばiPhoneから「Boom 2」もしくはMac本体の音量・音質をカスタマイズすることができます。

▼またエフェクトやイコライザの調整のほか、「iTunes」以外の「VLC」「QuickTime Player」などの音楽再生プレーヤーにも変更できますよ!

あとがき
「Boom 2」を使えばMac標準のサウンド設定では楽しめないド迫力のサウンドを楽しむことができますよ!
単純にMacスピーカーの音量を増幅させるだけでなく、音質のカスタマイズも柔軟にできますので、Mac内蔵のスピーカーでクオリティの高い音楽を楽しみたい方は是非「Boom 2」をお試しください!