ショートカットで素早くツイートできるMac向けTwittetクライアント「TweetShot」をご紹介します。
ショートカットで爆速ツイートできるTwtterアプリ
Macで作業しているときに、Twitterに素早くツイートできるアプリ「TweetShot」を見つけたのでご紹介します。
▼使い方は簡単です。まず「TweetShot」を起動し、Twitterアカウントへのアクセスを許可します。

▼次に「TweetShot」の環境設定が表示されるので、【Setting Shortcut(ショートカット設定)】でお好みのショートカットを設定します。

▼ショートカットを使わずにツイート画面を表示させたい時は、メニューバーにある「TweetShot」のアイコン→【New Tweet】ボタンの順にクリックしてツイート画面を表示させることも可能です。

▼実際にツイートするときは、つぶやきを入力して【Tweet】ボタンをクリックするだけでOKです。

▼ちなみに環境設定でツイート画面をダークモードにしたり、フォントの大きさを変更することもできます。

▼また環境設定の【Launch Position】で起動時のツイート画面の位置を指定することもできるので、色々と試してお好みの位置に設定してみるといいですよ。

あとがき
「TweetShot」を使えば、つぶやきたいタイミングを逃さずにショートカットで素早くツイートできるのでとても便利ですよ。
記事執筆時点で無料で利用できるアプリですので、興味のある方は是非お試しください。