当ブログでは今までいくつか Mac用 Instagram アプリをご紹介してきましたが、現時点でいちばんお気に入りのInstagram クライアント「Photoflow」をご紹介します!
Tweetbotっぽいデザインで使いやすい!
Mac用のInstagramクライアントはいくつかリリースされていますが、現時点で個人的に使いやすいアプリが今回ご紹介する「Photoflow」です。
使い方は簡単で、まず「Photoflow」を起動したらInstagramアカウントにログインします。

ログインすると、自分がフォローしているユーザーの写真がタイムライン表示されます。まるで「Tweetbot」っぽいシンプルなユーザーインターフェースです。

任意の写真を選択し、トラックパッドをスワイプさせると…

写真を「Like(いいね)」したユーザーをチェックすることができますよ。

また任意の写真をクリックすると、別ウィンドウで拡大表示することも可能です。

もちろん、自分が投稿した写真の一覧をチェックしたり…

特定のユーザーやハッシュタグを検索することもできます。

マルチアカウントに対応しているので、複数のアカウントを登録して楽しめますよ!

あとがき
Mac用のInstagramアプリはいくつかリリースされていますが、個人的にはTwitterのタイムラインを眺める感じで使える「Photoflow」が使いやすくてお気に入りです。
直感的な操作でInstagramの写真をチェックできてとても便利ですよ!興味のある方は是非お試しください!