今回はMacでInstagram(インスタグラム)の写真を一括ダウンロードできるアプリ「InstaBro」をご紹介!
インスタグラムに投稿した写真をパソコン内にバックアップしたい時やお気に入りのユーザーの写真を一気にチェック時に役立つアプリです。
指定したユーザーの写真を一括ダウンロードできる!
▼使い方は簡単です。「InstaBro」を起動したら「Add Account」ボタンをクリックします。

▼次に「Username」に任意のユーザーネームを入力します。

▲自分のユーザーネームを入力することもできますが、お気に入りのユーザーネームを入力することも可能。
▼入力したユーザーがInstagram(インスタグラム)に投稿した写真が表示されます。

▲1枚ずつダウンロードするのであれば「Download」ボタンを、全ての写真を一括でダウンロードしたいときは「Download All」ボタンをクリックします。
但し「InstaBro」を無料ライセンスで使用する場合、写真の一括ダウンロード機能を使うにはかなり時間がかかるので要注意。

▼待ち時間の機能制限を解除するには別途ライセンスの購入が必要となります。

▼1枚ずつダウンロードするのであれば、特に機能制限もなく快適に使えるので、自分の用途に合わせてライセンスの導入を検討してみると良いですよ。

あとがき
「InstaBro」があれば自分がInstagram(インスタグラム)に投稿した写真はもちろん、お気に入りの指定したユーザーの写真でも一括ダウンロードすることができて便利ですよ!
但し、自分が投稿した写真であればどれだけダウンロードして使っても構いませんが、他人の写真をダウンロードするときは権利を侵害しない範囲で慎重に扱う必要がありますので、その点に関しては充分に注意してくださいね。
当ブログではMacで使えるInstagram(インスタグラム)アプリをいくつかご紹介していますので、こちらの記事もあわせてどうぞ!