Macのカウントダウン系のアプリというと、ユーザーインターフェースも機能も地味なものが多い印象なのですが、メニューバーにあるアイコンを下に引っ張って、直感的にタイマーをセットできる「Red Hot Timer」が予想外に面白いアプリだったのでご紹介します。
「Red Hot Timer」の使い方
使い方は簡単です。「Red Hot Timer」を起動し、メニューバーにあるアイコンをクリックしながらヒモを引っ張るような感覚で「グイーっと」下に引っ張ります。
下に引っ張った分、タイマーの制限時間を長く設定することができます。

タイマー設定後、自動的にカウントダウンが開始されます。タイマーはひとつだけセットすることもできるし、時間差で複数のタイマーをセットすることもできます。

カウントダウン開始後、Dockにあるアイコンで残りの制限時間をチェックすることも可能です。

制限時間を迎えると、アラームが起動します。アラームは環境設定からカスタマイズできて、デフォルト設定では映画「ターミネーター」で流れるような緊迫したアラーム音が鳴り響きます。かなり迫力のあるサウンドです。

「Red Hot Timer」の環境設定では、Dockにあるアイコンを非表示にしたり、アラーム音の変更やループ設定などのカスタマイズが可能です。

ちなみに「Red Hot Timer」は無料で使えますが、1日に使用できる回数が5回と限られ、アドオンの購入によって使用回数の制限を解除することができますよ!

とりあえず面白いから試してほしいタイマーアプリ!
「Red Hot Timer」は、普通のタイマーアプリとは違って、直感的な操作でタイマーをセットし、時間差で複数のカウントダウンをセットすることができる高機能なアプリです。
また、普通のタイマーにはない面白い仕掛けがいっぱい用意されているので、刺激的なタイマーアプリで作業をはかどらせたい時に活躍すると思います。
個人的にはアドオン購入して無制限で使用しても良いかなと思うほど、良くできたアプリでした。
無料バージョンは使用回数の制限がありますが、興味のある方は是非お試し下さい!