iTea4.0

Mac・iPhone・Apple Watch の最新情報とおすすめアプリを紹介

こんなアプリが欲しかった!Macのメニューバーを右クリックですぐに呼び出せる「MenuMate」

今回はMacのメニューバーを右クリックですぐに呼び出せるアプリ「MenuMate」をご紹介!

メニューバーにある項目にマウスカーソルを移動させなくても、すぐにアクセスできる便利なユーティリティです。

スポンサード リンク


「MenuMate」の使い方

MenuMateMenuMate
価格: ¥500(記事公開時)
カテゴリ: 仕事効率化, ユーティリティ
App Storeで詳細を見る

使い方は簡単です。「MenuMate」を起動すると、こんなウィンドウが表示されるので「ユニバーサルアクセス設定をオープンにする」をクリックします。

ユニバーサルアクセス設定を有効にする

つぎに「システム環境設定」の「セキュリティとプライバシー」へ移動し、

セキュリティとプライバシーを選択する

「プライバシー」タブ内にある左サイドバー項目「アクセシビリティ」に「MenuMate」を追加します。

アクセシビリティでMenuMateを追加する

つぎにメニューバーにある「MenuMate」のアイコンをクリックし、「MenuMate」を起動するためのマウスボタンを設定します。

マウスボタンを設定する

お好みのマウスボタンを設定してください。

好きなマウスボタンを設定する

さらに「MenuMate」を起動するためのホットキーも設定します。

ホットキーを設定する

こちらもお好みのホットキーを設定してください。これで全ての設定は終了です。

お好みのホットキーを設定する

あとは、先ほど設定したホットキーもしくはマウスボタンをクリックすると、マウスカーソル付近にメニューバーの項目をすぐに呼び出すことができます!

マウスカーソル付近にメニューバーの項目を呼び出せる

マウスカーソルをメニューバー項目に移動させなくても、好きな場所から呼び出すことができます。地味だけど、非常に便利なアプリですよ!

好きな場所にメニューバー項目を呼び出せる!

あとがき

「MenuMate」を使えば、どんな場所からでもメニューバー項目を呼び出せて便利ですよ!

Macのマウス作業の効率が劇的に改善する優良アプリですので、興味のある方は是非お試し下さい!

MenuMateMenuMate
価格: ¥500(記事公開時)
カテゴリ: 仕事効率化, ユーティリティ
App Storeで詳細を見る
Return Top
error: Content is protected !!