Macのウィンドウの大きさを自由自在に変更(リサイズ)できるアプリ「Magnet」をご紹介!
Macのデスクトップ上にある複数のウィンドウをドラッグ&ドロップ、もしくはショートカットで快適に整理整頓できる便利なアプリです。
Macのウィンドウ操作が快適になるアプリ
使い方は簡単です。「Magnet」を起動したら「システム環境設定」→「プライバシー」タブ→「アクセシビリティ」の順にアクセスし、コンピュータに「Magnet」の制御を許可します。

次に任意のウィンドウを、デスクトップの端に向かって上下左右もしくは斜め方向に移動させるだけで、リサイズすることができます。
例えばウィンドウを画面左上の隅に移動させると、こんな感じでスピーディーにウィンドウの大きさを変えることができたり、

画面右端にウィンドウを移動させれば、こんな感じでウィンドウの大きさを変えることも可能です。

もちろん任意のウィンドウをフルスクリーン表示にすることも簡単にできます。

「Magnet」はドラッグ&ドロップでの操作でも使用することができますが、ショートカットを使うとさらにスピーディーに操作できます。

ショートカット操作は、デスクトップに散らかった複数のウィンドウを簡単に整理できるようになるので、是非ともマスターしておきたい機能です。
あとがき
「Magnet」を使えばMacのウィンドウ操作を簡単に整理することができますよ!
特に「Magnet」のショートカットをマスターすれば、Macの作業効率も大幅にアップすると思います。興味のある方は是非お試しください!