iTea4.0

Mac・iPhone・Apple Watch の最新情報とおすすめアプリを紹介

OmniFocusにメールでアクションを登録する方法

OmniFocusにメールでアクションを登録する方法をご紹介します。この方法を使えばどのメールクライアントからもアクション登録できて、添付ファイルも送信できて便利です!

OmniFocusOmniFocus for Mac
価格: ¥7,800(記事公開時)
カテゴリ: 仕事効率化, ビジネス
App Storeで詳細を見る

OmniFocus for iPadOmniFocus for iPad
価格: ¥4,000(記事公開時)
カテゴリ: 仕事効率化, ビジネス
App Storeで詳細を見る

OmniFocus 2 for iPhoneOmniFocus 2 for iPhone
価格: ¥2,000(記事公開時)
カテゴリ: 仕事効率化, ビジネス
App Storeで詳細を見る
スポンサード リンク


1.Omni Sync Serverでアクション登録用のメールアドレスを作成しよう。

メールでアクションを登録するにはOmniServerの設定を事前に準備します。まず以下のリンクにアクセスします。

Omni Sync Server - Manage

つぎにOmniServerを使用するための設定を準備します。「Mail Drop to Inbox」にある「Create Address」を選択します。

How to register action by e mail to omnifocus1

「Mail drop addresses」にアクション登録用のメールアドレスが作成されるので控えておきましょう。

How to register action by e mail to omnifocus2

これで準備は完了です!

2.アクションをメール送信して登録してみよう!

実際にメールでアクションを登録できるか試してみましょう!

メールに書いた件名がOmniFocusのアクションのタイトルになり、メールの本文がアクションの概要に対応します。添付ファイルの送信もできますよ。メールでアクションを登録するとOmniFocusの「Inbox」に受信されます。


How to register action by e mail to omnifocus12 1How to register action by e mail to omnifocus10 1

ここではiPhone版のOmniFocus2を使用していますが、「Note」をタップするとメールの本文に書いた概要がきちんと反映されています。「Attachments」をチェックすると添付ファイルも受信できていますね。


How to register action by e mail to omnifocus13 1How to register action by e mail to omnifocus11 1

いつでもどこでもアクション登録ができて便利!

Torizo ver2

OmniFocusの「環境設定」からMac純正メールアプリを使用してアクションを登録する方法がありますが、今回ご紹介したOmniServerを介した方法を使えば、どのメールクライアントからでも簡単にアクションを登録することができます。個人的には現在タスク管理ツール「Things」から「OmniFocus」へ移行中なのですが、この機能が使えるだけでも使い勝手が倍増します。OmniFocusユーザーの方は是非お試しください!

Return Top
error: Content is protected !!