iTea4.0

Mac・iPhone・Apple Watch の最新情報とおすすめアプリを紹介

Macの画面を半透明にして「ながら作業」ができるアプリ「Fluid Browser」

今回はMacの画面を半透明にして作業できるアプリ「Fluid Browser」をご紹介!

このアプリがあればお気に入りのウェブサイト、動画、写真などを半透明かつ最前面に表示した状態で「ながら作業」ができますよ!

スポンサード リンク


動画・ウェブサイト・写真を半透明の状態で最前面に表示できる!

Fluid Browser - Transparent Floating Browser Built for MultitaskingFluid Browser - Transparent Floating Browser Built for Multitasking
価格: ¥360(記事公開時)
カテゴリ: 仕事効率化, ユーティリティ
App Storeで詳細を見る

▼使い方は簡単です。「Fluid Browser」を起動し、画面上部のアドレスバーに任意のサイトURLを入力します。

Fluid browser8

▼ウェブサイトのURLを入力して「Enter」キーを押すとこんな感じになります。

Fluid browser10

▼「Fluid Browser」の画面右上にあるスライダーを下にさげると…

Fluid browser9

▼画面を半透明にすることができます。

Fluid browser7

▼ウェブサイトだけではなく写真や動画ファイルの読み込みにも対応しています。

Fluid browser6

▼また普段からよくアクセスするウェブサイトはお気に入り登録が可能。

Fluid browser5

▼「Hulu」とか「Amazon プライムビデオ」などの動画ストリーミングサービスのURLを登録しておくと便利かも。

Fluid browser3

▼試しに半透明にした「Hulu」を「ながら見」しつつ、テキスト入力などをしてみましたが、ウィンドウが半透明なので邪魔にならずに「ながら作業」ができましたよ!

Fluid browser4

あとがき

あとがき

Macの限られた画面スペースのなかで、複数の作業を同時並行してやりたいときは「Fluid Browser」がおすすめ!

ユーザーが自由に画面の透明度を調整できるので、自宅での作業でも使えるし、講義やプレゼンテーションなどの発表場面でも活躍しそうな便利なアプリですので、興味のある方は是非チェックしてみてください。

ちなみに当ブログで「Fluid Browser」と似た機能のアプリ「Helium」をご紹介していますが、「Fluid Browser」より機能面、使いやすさの面でやや劣る印象があります。

気になる方は「Helium」も合わせてチェックしてみてください。

Fluid Browser - Transparent Floating Browser Built for MultitaskingFluid Browser - Transparent Floating Browser Built for Multitasking
価格: ¥360(記事公開時)
カテゴリ: 仕事効率化, ユーティリティ
App Storeで詳細を見る
Return Top
error: Content is protected !!