今回はEvernoteやiPhone、iPadとiCloud同期できるMac向けアウトラインプロセッサ「Cloud Outliner 2 Pro」をご紹介します。
EvernoteやiPhone,iPadと同期できるアウトラインプロセッサ

価格: ¥840(記事公開時)
カテゴリ: 仕事効率化, ビジネス
App Storeで詳細を見る
以前、当ブログでiOS版の「Cloud Outliner」をご紹介しましたが、ついにMac版の「Cloud Outliner 2 Pro」がリリースされました。
元々、Macにも古いバージョンとなるVer.1 がリリースされていましたが、新しくリリースされたiOS版と同期させることができませんでした。
今回リリースされた「Cloud Outliner 2 Pro」により、ようやくiPhoneやiPadと同期できるようになります。
追記:2016年2月7日バージョン2.1で日本語入力に関連する不具合が修正されました。左記のバージョン以降であれば問題なく使用できますので、詳しくは以下の記事をご覧ください。
使い方は簡単です。「Cloud Outliner 2 Pro」を起動したらウィンドウ内の左サイドバーにある新規アウトラインを作成します。

作成したアウトラインはツリー状にすることができ、ウィンドウ上部にあるツールバーもしくはショートカットキーを使って簡単に操作できます。
標準設定ではアプリのウィンドウは白色となっていますが、環境設定からダークモードを選択することも可能。

その他にもiPhoneやiPadとiCloud同期できる機能や、Evernoteと同期させることも可能です。

ここで注意したいのが「Cloud Outliner 2 Pro」を日本語環境で使用する場合、アプリ購入時のショートカットの設定では「Enter」キーを押すと改行する設定になっています。

このままの設定だと、文字変換後の決定で「Enter」を押すと改行になってしまうので、「Cloud Outliner 2 Pro」の改行ショートカットを「Enter」以外のキー(ここでは「shift」+「Enter」で設定しています)変更すると良いですよ!
あとがき
「Cloud Outliner 2 Pro」は、新バージョンとしてリリースされたばかりなので時々落ちたり、Macのファンが回るなどやや動作が不安定な部分もありますが、個人的には許容範囲内です。
おそらく今後のアップデートで解決していくものと思われますので、リリース記念価格で30%オフの今の時期に買っておくのもひとつの手かと思います。
Mac App Store での評価は星1つが多い状態ですが、少なくとも僕の「OS X El Capitan」の環境では問題なく日本語入力は可能です。
iOS版アプリとあわせて使うと便利なアウトラインプロセッサーですので、メモやアイデアなどを整理したいときは是非お試しください!

価格: ¥840(記事公開時)
カテゴリ: 仕事効率化, ビジネス
App Storeで詳細を見る