今回はJPEGやPNGなどの画像を圧縮できるMacアプリ「ImageOptim」をご紹介!
なるべく画質は劣化させずにファイルサイズを小さくしたいときに役立つアプリです。
ImageOptimは、JPEGminiなどの画像そのものに編集を加える圧縮アプリとは異なり、不要なメタデータを削除してファイルサイズを小さくするアプリです。
そのため、画像を劣化させずになるべくファイルサイズを小さくしたいときに重宝します。
使い方は簡単です。「ImageOptim」を起動し、ウィンドウ内に画像をドラッグ&ドロップするだけでOK!あとは自動的に画像を圧縮することができます。
ちなみに複数の画像を一度に処理することもできますよ!

試しにやってみたJPEG画像では17.4%のファイルサイズを節約することができました。JPEGminiほどの威力はないかもしれませんが、無料でJPEGとPNGをそこそこ圧縮できるので結構便利だと思います。

画像の細かな設定や圧縮率は「環境設定」からカスタマイズすることができますよ。

画質をなるべく劣化させずに圧縮したいときに大活躍!
JPEGminiは、圧縮の威力は大きいものの、全く画像の劣化がないわけではありません。
その点「ImageOptim」は不要なメタデータを削除してファイルサイズを減らすツールなので、なるべく画像を劣化させずに可能な限りファイルサイズを小さくしたいときに役立つツールだと思います。
両者のツールを、使用目的によって使い分けるのがベストかもしれませんね。「ImageOptim」は無料で使えますし、持っておいて損はしないアプリなので、興味のある方は是非チェックしてみてください!
注意
Mac App Storeにある「ImageOptim」は海賊版のコピーらしいので、手を出さないほうが良いと思います。本来は無料で使えるツールなので充分に気をつけてください。