iTunesで音楽を聴くときに、アルバムのアートワーク(ジャケット画像)が設定されていないと少し寂しい感じがしませんか?
今回はiTunesのアルバムアートワークを簡単に検索できるアプリ「Covered」をご紹介します!
また「Coverd」で取得したアルバムアートワークをiTunesに設定する方法もあわせて解説していきます。
iTunesの音楽にアルバムアートワークがないと少し寂しい。
現在、こちらのアプリは日本の「Mac App Store」では新規インストールすることはできないようです。また状況に変化があれば追記でお知らせ致します。
iTunesで音楽を聴くときに、アルバムアートワークがないとこんなにも寂しい感じになってしまうのですが、

右クリック(コンテキストメニュー)から「アルバムアートワークを入手」で設定しようとしても、アートワークを取得することができず、うまく設定できないことがよくあります。

こんなときは「Coverd」を使って、アルバムアートワークを取得してみましょう。
「Coverd」でアルバムアートワークを取得する方法
まず「Coverd」を起動し、任意のアルバムタイトルを検索します。続けて、検索結果に表示されたアルバムアートワークを選択してみましょう。

選択したアルバムアートワークでよければ「Save Artwork」をクリックして保存します。「Coverd」の設定はこれで終了です。

「Coverd」で取得したアルバムアートワーク(ジャケット画像)をiTunesに設定する方法
つぎに「Coverd」で取得したアルバムアートワークをiTunes内のアルバムに設定していきましょう。
iTunesを起動し、任意のアルバム上で右クリック(コンテキストメニューを表示)して「情報を見る」を選択します。

「項目を編集」を選択します。

「アートワーク」タブにある「アートワークを追加」をクリックします。

先ほど「Coverd」でダウンロードした画像を選択すると、アルバムアートワークを設定することができます。最後に「OK」を押して設定は完了です。

こんな感じで見事にアルバムアートワークを設定することができました。慣れればとっても簡単に設定することができますよ!

iTunesのアルバムアートワークがない音楽にジャケット画像を設定したいときに便利!
「Covered」を使えば、iTunes内でアルバムアートワークがない音楽でもジャケット画像を取得し、簡単に設定することができますよ!
少し古めの音楽CDをMacにインストールしている場合なんかに、アルバムアートワークが表示されないことが多いと思いますので、是非「Coverd」を活用してみてください!
注意「Coverd」はiTunes Store でリリースされているコンテンツのアルバムアートワークを取得できますが、iTunes Store にないコンテンツのアルバムアートワークは取得できないのでご注意ください。
また「Coverd」で取得した画像は、著作権侵害にならない範囲でご利用ください。