今回は画像をドラッグ&ドロップするだけで、超簡単にオリジナルのアイコンやファビコン、フォルダを作成できるアプリ「Image2icon」をご紹介します。
Apple Watch や Android 用のアイコンも作成できる!
今まで当ブログではいくつかのオリジナルアイコン作成アプリをご紹介してきましたが、今回ご紹介する「Image2icon」は、テンプレートの豊富さや柔軟にカスタマイズがしやすいなどの点で、現時点で最強の名にふさわしいオリジナルアイコン作成アプリです。
使い方は簡単です。「Image2icon」を起動したら素材となる画像をウィンドウ内にドラッグ&ドロップします。

「Image2icon」にはオリジナルアイコンに加工するためのテンプレートが多く用意されているのですが、無料だとロックされて使うことができないため、アップグレードします。
ちなみに以下の解説はすべてロックを解除した状態での説明になりますのでご注意を!

下の画像にある編集ボタンをクリックすると、画像の傾きや大きさ、ズーム設定などの細かな調整ができるので、任意で調整してみてください。

右サイドバーにテンプレートがたくさん用意されているので、好きな背景を選択します。
ちなみにこちらが「スタック」の形と組み合わせたテンプレート。

こちらは「書類」アイコンと組み合わせたテンプレートになります。他にもたくさんのテンプレートがありますよ!

加工したオリジナルアイコンを保存するときは「書き出す」を選択し、任意の書き出し方法を選びます。ちなみに、Android のサイズの書き出しにも対応しています。

例えば「iOS」アイコンで書き出しすると、iPhone、iPad、Apple Watch のデバイス別に様々な大きさのアイコンセットを一気に書き出すことが可能です。

試しに様々なテンプレートでカスタマイズしたオリジナルアイコンを並べてみました。こんな感じのオリジナルアイコンを簡単に作ることができますよ!

あとがき
「Image2icon」があれば、たくさんのテンプレートの中から簡単にオリジナルアイコンを作成することができます。
もちろん、テンプレートを使わずにオリジナルアイコンを作ることもできるので、自由に好きなアイコンを作成することができるはずです。
アップグレードに若干のコストはかかりますが、持っておいて損はしないアプリですので、興味のある方は是非お試しください!