自分のMacの性能と他のMacのベンチマークを簡単に比較できるアプリ「iQuickMark」をご紹介!
「iQuickMark」を使えば、今自分が使っているMacの性能が、他のMacの性能より低いかどうかをひと目で比較することができますよ!
他のMacとの性能を比較できる!
使い方は簡単です。「iQuickMark」を起動したら「iQuickMarkを実行」をクリックします。

すると自動的に、現在自分が使っているMacの性能と、MacBook Pro Retina 15インチモデル(Late 2013)との性能差をチェックしてくれます。
ちなみに僕が使っているMacBook Pro Retina 15インチモデル(Late 2013)でテストしてみた結果、同じ機種同士なので性能差は殆ど変わらない感じでした。

「このMac」の下にある機種名をクリックすると、他のMacとの性能差を簡単に比較することができます。

たとえばMacBook Pro Retina 15インチモデル(Late 2013)とMacBook Air 11インチ(2013)を比較すると、かなりの性能差がついています。
自分の持っているMacと他のMacの性能を比べてみて、もうそろそろ買い替えの時期かなーとか判断する目安になりますね!

Macはもちろん、iOSデバイスとの性能比較もできる!
「iQuickMark」は同じMac同士の性能比較もできますが、MacとiOSの性能を比較することもできます。
「iQuickMark」で自分のMacを性能をチェックして『もうかなり古いし、スコアも低いから買い換えるかなー』とか判断する目安にできそうな気がします。
自分の持っているMacの性能が気になる方は是非チェックしてみてください!
以上、自分のMacと他のMacの性能を比較できるアプリ「iQuickMark」のご紹介でした。
ベンチマークに興味のある方はこちらの記事もおすすめです。