今回はカラーコードを調べたい時に役立つカラーピッカーアプリ「ColorSnapper」をご紹介!
Macのディスプレイ上に表示されているものであれば、どんな色でも簡単にカラーコードを調べることができて便利です。
メニューバーで使える省スペース型アプリ
使い方は簡単です。メニューバーにある「ColorSnapper」のアイコンをクリックし「Pick Color」を選択します。

次にカラーコードを調べたい部分に虫眼鏡のような形をしたカラーピッカーを合わせ、一度クリックするとそこで使われているカラーコードをコピーすることができます。

再度、メニューバーのアイコンをクリックすると、先ほどコピーしたカラーコードが表示されます。
また自動的にクリップボードにもカラーコードがコピーされているので、テキストエディタ等に貼りつけることも可能です。

「ColorSnapper」の環境設定ではクリップボードにコピーするカラーコードのフォーマットを変更したり…

ピッカーの大きさをカスタマイズすることも可能 です。

お好みに合わせて色々とカスタマイズしてみてください。
あとがき
「ColorSnapper」を使えば、気になるウェブサイトなどで使われているカラーコードをすぐに調べることができます。
ホットキーを設定すればスピーディーに「ColorSnapper」を呼び出してカラーコードを調べることもできるので、とても使いやすいです。
興味のある方は是非チェックしてみてください!