今回は「プロフェッショナル 仕事の流儀」風のムービーを作成できるNHK公式のiPhoneアプリ「プロフェッショナル 私の流儀」をご紹介!
ミュージシャンのスガシカオ氏による番組テーマ曲「Progress」に合わせて、あなただけのプロフェッショナル動画を作成できる面白いアプリです。
「プロフェッショナル 仕事の流儀」風の動画を簡単に作成できるアプリ!
使い方は簡単です。「プロフェッショナル 私の流儀」を起動したら「ムービーを作る」ボタンをタップします。

動画作成の流れは以下の通り。オープニング、ドキュメント、インタビュー、エンディングの4部構成となっており、ステップごとに動画やコメントを挿入するだけで簡単に動画を作成することができます。

まずステップ1のオープニング場面では、あなたの肩書き、名前、年齢などを入力します。

ステップ2のドキュメントシーンでは、15秒程度の動画を用意して挿入するだけでOK!

ステップ3のインタビューシーンでは、動画のいちばんの肝となる「プロフェッショナルとは?」についてのインタビュー動画を11秒程度用意して挿入してみましょう。

最後にステップ4のエンディング場面では、2文字以上20文字以内の「私の流儀」となるテキストを入力すれば動画は完成です。

アプリ内にサンプルムービーが収録されていますので、完成した動画の雰囲気をチェックしてから作ると良いですよ!
ちなみにアプリの動作環境は「iOS 8」以降のiOSデバイスで、推奨環境は「iOS 9」となっています。
また利用規約上の注意点として、動画をインターネット上で公開できるのは、以下の許可された動画サイトのみとなっていますので充分に注意してください(現在、記事公開時点において「Twitter」と「Facebook」上への公開は禁止されており、「YouTube」や「ニコニコ動画」への投稿はOKとなっています。)

「プロフェッショナル 私の流儀」の動画を投稿できるサイト一覧
- あちゅら.jp
- アフリカTV
- アメーバアプリ
- うたスキ動画
- うたスキミュージックポスト
- kukuluLIVE
- cavetube
- サイカラ
- すきっとねっと
- スターのたまご
- Stickam JAPAN!
- sprasia
- 宅スタ
- ツイキャス
- デジタルコンテンツマーケット
- 755(ナナゴーゴー)
- ニコニコ動画
- Necfru
- HiClub
- FREEWORLD
- プレイム
- MixChannel
- YouTube
- Ustream
- Lobi Play
- ワッチミー!TV
- ワンタッチBBS
あとがき
今回ご紹介したこのアプリは、僕の姉から教えてもらったのですが、姉が作った「プロフェッショナル 私の流儀」ムービーの完成度が高く本当に面白かったので当ブログでもご紹介しました。
簡単な操作で誰でも「プロフェッショナル 仕事の流儀」のようなオープニングムービーを作れますので、興味のある方は是非お試しください。
作成した動画は2016年1月4日から公開される「みんなの流儀図鑑」でも視聴できるようなので、こちらもあわせてチェックすると面白いと思います。