iTea4.0

Mac・iPhone・Apple Watch の最新情報とおすすめアプリを紹介

iOS向け人気Twitterアプリ「Tweetbot 4 for Twitter」が「3D Touch」に正式対応!

iOS向け人気Twitterアプリ「Tweetbot 4 for Twitter」が「3D Touch」と日本語ローカイズに正式対応しています。

スポンサード リンク


「3D Touch」と日本語ローカイズに正式対応

Tweetbot 4 for TwitterTweetbot 4 for Twitter
価格: ¥600(記事公開時)
カテゴリ: ソーシャルネットワーキング, ユーティリティ
App Storeで詳細を見る

2015年10月15日に、iOS向け人気Twitterアプリ「Tweetbot 4 for Twitter」のバージョン 4.0.1がリリースされ、「3D Touch」と日本語ローカライズに正式対応しています。

「3D Touch」は「Tweetbot」のアイコンを指で強めに押し込むと「Show Activity(アクティビティを見る)」、「Tweet Last Photo(最近撮影した写真をツイートする)」、「Tweet(ツイートする)」の3つのアクションを選ぶことが可能となっています。

Tweetbot 4 for twitter 3d touch and corresponding to japanese2

また「設定」画面なども従来の英語表記から日本語表示になり、操作方法がわかりやすくなりました。

バージョン 4.0.1のリリース直後に、さらにバージョン4.0.2がリリースされ、Tweetbotの内蔵ブラウザでアクセスしたサイトからスワイプ操作で前画面に戻る機能の追加や、YouTubeのリンクを「YouTube」アプリで直接開く機能(iPhoneに「YouTube」アプリを既にインストール済みの場合)なども追加されています。

あとがき

あとがき

今回のアップデートは、「iPhone 6s/6s Plus」限定の「3D Touch」のほか、アプリの日本語表記や内蔵ブラウザのスワイプ操作で前画面に戻るなど、地味なんだけど便利な機能がいくつか追加されていますので、「Tweetbot 4 for Twitter」ユーザーは是非アップデートしてみてくださいね。

【関連】人気Twitterアプリ「Tweetbot 4 for Twitter」正式リリース

Tweetbot 4 for TwitterTweetbot 4 for Twitter
価格: ¥600(記事公開時)
カテゴリ: ソーシャルネットワーキング, ユーティリティ
App Storeで詳細を見る
Return Top
error: Content is protected !!