iTea4.0

Mac・iPhone・Apple Watch の最新情報とおすすめアプリを紹介

iPhoneのスクリーンショットをシャッター音なし(無音)で撮影できるアプリ「画面メモ」

今回はiPhoneのスクリーンショットをシャッター音なし(無音)で撮影できるアプリ「画面メモ」をご紹介します。

このアプリがあれば、お気に入りのサイトのスクリーンショットを周りを気にせず撮影することができますよ!

スポンサード リンク


iPhoneのスクリーンショットを音なしで撮影できる!

iPhoneでウェブサイトのスクリーンショットを撮影した時に、「パシャっ!」っていうシャッター音がどうしても気になってしまうものですが、iPhoneのスクリーンショットを音なしで撮影できる「画面メモ」を使うと便利です。

事前に済ませておきたい「画面メモ」の設定

使い方は簡単です。まずは「画面メモ」を使うための事前準備を済ませておきましょう。インストールしたら「Safari」を起動し、共有ボタンをタップします。

Gamen memo6

つぎに「その他」ボタンをタップします。

Gamen memo9

「Snapshot 画面メモ」をオンにし、すぐに使えるように上の方に並び替えておきましょう。これで設定は終了です。

Gamen memo8

実際に「画面メモ」を使って無音でスクショ撮影できるか試してみた!

あとは「Safari」でスクリーンショットを撮影したウェブサイトにアクセスし、共有ボタンにある「Snapshot 画面メモ」ボタンをワンタップします。

Gamen memo1

すると「画面メモ」が起動し、画面の下に「画面メモ」「全部をメモ」の2つのボタンが表示されます。

「画面メモ」は通常のスクリーンショットを撮影し、「全部をメモ」はウェブサイト全体のスクリーンショットを撮影することができます。

Gamen memo10

ちなみに「全部をメモ」で撮影する場合は、撮影するページが大きいため「低画質で保存」もしくは「高画質で保存」のどちらかの撮影モードを選ぶことができますが、高画質で保存すると写真アプリが起動できなくなる可能性もあるため注意が必要です。

あとがき

あとがき

iPhoneでスクリーンショットを撮影するときに、周りに人がいるとシャッター音が気になってスクリーンショットを撮影できないことも多かったのですが、このアプリを使えば周りを気にしなくてもよくなりますよ!

スクリーンショットのシャッター音が気になってしまう方は、是非一度お試しください。

Return Top
error: Content is protected !!