コインロッカーを急に使いたくなったときに、すぐにコインロッカーを探せるiPhoneアプリが便利だったのでご紹介!
手荷物がジャマで急にコインロッカーを使いたくなる時がよくあるのですが、そんな時は「コインロッカー検索」を使うとすぐに現在地周辺のコインロッカーを探し出すことができます!
使い方はカンタンです。まず「コインロッカー検索」を起動して「設定」をタップします。

次に地図の種類とコインロッカーの検索範囲を選択します。

最上段にある「現在地」をタップするか、もしくは任意の場所を検索バーに入力します。緑のピンが現在地で、赤いピンが近くにあるコインロッカーです。
ちなみにコインロッカーは1台〜50台まで任意の台数を設定して検索することができます。

任意の赤いピン(コインロッカー)を選択し、下の画像の四角部分をタップすると…

現在地からコインロッカーまでの道のりを詳しく案内してくれますよ!

大人数参加のイベントで貴重品置き場がない時に助かる!
先日180人が参加するイベント「Dpub9」に行ってきたのですが、その時持っていたMacを会場に置くと紛失するか、故障するリスクがあるため駅前のコインロッカーに預けてから参加しました。
特にこういう大人数が参加するイベントは、貴重品の紛失や手荷物破損のリスクが非常に高いため、会場に置かないのがベスト!コインロッカーを使用すると良いですよ!
コインロッカーをすぐに見つけたい時に重宝するアプリなので、急にコインロッカーを使いたくなった時は是非お試しください!