iPhoneにはいろんなスキャン系のアプリがありますが、スキャンしたデータをすぐにPDF化し、自動でEvernoteやDropboxにアップロードしてくれる「Scanner Pro」が便利だったのでご紹介します。
自動アップロード機能が神!手間をかけずにスキャン→PDF化できる!
使い方は簡単です。「Scanner Pro」を起動したら、画面右下にある「+」ボタンをタップし、任意の書類やレシートなどをスキャンします。

スキャンしたデータはすぐにPDFに変換され、iPhone内に保存しておくこともできますが、クラウドサービスと連携させて保存することもできます。

ちなみに連携可能なクラウドサービスは以下の通り。
- Dropbox
- Evernote
- Google Drive
- OneDrive
- OneNote
地味に便利なのが自動アップロード機能です。この機能を有効にしておくと、データをスキャン後に自動でクラウドサービスにデータを転送することができます。
しかもクラウドサービス内の特定のノートブックやフォルダを指定してデータを保存できるので、スキャン後のデータ整理をしなくて済みますよ!
あとがき
今まで多くのスキャン系のiPhoneアプリは、Evernoteと連携させるとノートブックの名前が強制的にアプリの名前になったりすることがありましたが、「Scanner Pro」は既存のノートブックを指定できてかなり便利です!
しかもアプリのアップデート更新も頻回で、いち早く「iPad Pro」にも対応したアプリですので、どんなiOSデバイスでも安心して使うことができますよ!
手間や時間をかけず、快適にスキャン→PDF化できるiOSアプリですので、興味のある方は是非お試しください!