今回はInstagram(インスタグラム)の画像をiPhoneの「写真」アプリに保存できるアプリ「Repostly(旧:InstaSave)」をご紹介します。
追記アプリの名称が「InstaSave」から「Repostly」へ変更されたので加筆・修正しています。
「Instagram」で撮影した写真をiPhone内に保存できる!
先日、家族旅行中に「Instagram」で撮影した写真をiPhoneの「写真」アプリに保存しようと思ったら、SNSにシェアできる機能はあっても公式アプリでは直接iPhone内に保存できないことを知りました。
Instagramで撮影した写真を簡単にiPhone内に保存できるアプリがないかなーと探していたところ「Repostly」を発見!
使ってみるととても便利なiPhoneアプリだったのでご紹介します!
使い方は簡単です。「Repostly」を起動したら「ホーム」タブにある「Tap to open Instagram」をタップします。

すると公式アプリの「Instagram」が起動するので、iPhone内に保存したい写真を選択し「シェア」→「リンクをコピー」の順にタップします。

再度「Repostly」に戻り「Tap to paste URL」をタップすると先ほど公式アプリからコピーしたリンクが貼り付けられるのであとは「Download」ボタンをタップするだけでOK!
iPhoneの「写真」アプリに「Instagram」の写真を保存することができますよ!

「Repostly」は一応無料で使うことができますが、広告と写真に透かしが入るので、それが嫌なときはアプリ内のアドオン購入で解除することができます。
ちなみに僕は「Repostly」をすぐに気に入ったので全ての制限を解除する「プレミアム」を購入しました。
あとがき
「Repostly」があれば公式アプリからiPhoneに保存することができますよ!
「Instagram」ユーザーであれば持っておいて損はしないiPhoneアプリですので、興味のある方は是非チェックしてみてください!
「Instagram」に関連する記事もあわせてどうぞ!