iTea4.0

Mac・iPhone・Apple Watch の最新情報とおすすめアプリを紹介

【iPhoneアプリ】「Apple TV Remote」の設定と使い方

今回は2016年8月2日にリリースされた第4世代「Apple TV」向けのコントロールアプリ「Apple TV Remote」の設定と使い方をご紹介します。

スポンサード リンク


「Apple TV Remote」の設定と使い方

Apple TV RemoteApple TV Remote
価格: 無料(記事公開時)
カテゴリ: エンターテインメント
App Storeで詳細を見る

第4世代「Apple TV」向けにリモートコントロールアプリ「Apple TV Remote」がリリースされました。

このアプリがあれば「Siri Remote」がなくてもアプリ上で「Apple TV」を操作することができるのですが、今回は初期設定と簡単な使い方をご紹介します。

▼まず第4世代「Apple TV」を起動した状態で、「Apple TV Remote」を開き「Apple TVを追加」ボタンをタップします。

Setup and use apple tv remote2

▲続けて任意の「Apple TV」デバイスを選択します。

▼テレビ画面に4桁の数字が表示されるので、「Apple TV Remote」に入力します。

Setup and use apple tv remote1

▲すると「Siri Remote」と似たユーザーインターフェースでスワイプ操作で「Apple TV」を操作することができます。

もちろん右下にある「Siri」ボタンを押せば、音声入力による操作をすることもできますよ!

あとがき

あとがき

「Apple TV Remote」があれば、第4世代「Apple TV」をより快適に使うことができて便利です。

「Siri Remote」と同じくらい使いやすく、テキスト入力もスピーディーにできますので「Apple TV」ユーザーは是非お試しください。

Apple TV RemoteApple TV Remote
価格: 無料(記事公開時)
カテゴリ: エンターテインメント
App Storeで詳細を見る
Return Top
error: Content is protected !!