人気アプリ・Tips まとめMac購入後すぐに使いはじめるためにやっている環境設定の手順まとめ新しいMacを購入した時に、ゼロの状態からセットアップすると膨大な時間と手間がかかってしまうのですが、何度もセットアップを繰り返していると、なるべく手間をかけず短時間に設定できるようになってきました。今回はMacを買ったその日からすぐに使い...
Mac仕事効率化MacのPDFリーダーは「Skim」が最強!見開き表示や日本語検索に対応!メモや注釈も追加できて全て無料!MacでPDFを読むときに「Adobe Reader」を使うと、開いたPDFの動作が重かったり、スクロールが遅かったりとストレスが溜まることはないですか?そんなときはMac用PDFリーダー「Skim」がおすすめ!無料で使えて、左右見開き表示...
Mac仕事効率化Macアプリの激安セール情報をチェックするなら「Apps On Sale %」がおすすめ!今回はMacアプリの激安セール情報をチェックできる「Apps On Sale %」をご紹介!Macアプリを少しでも安く手に入れたいときは、このアプリを活用すると便利ですよ!
Mac仕事効率化Macのタスク管理アプリ「Things」と連携できるポモドーロテクニックツール「Eggscellent」今回はMacのタスク管理アプリ「Things」と連携できるポモドーロテクニックツール「Eggscellent」をご紹介!「Things」のほかにも「Omnifocus」や「リマインダー」などと連携させてポモドーロテクニックを使うことができま...
ブログライティング朝ブログのススメ!会社に行く前にブログを1記事投稿するための3つのテクニック僕は会社に勤めながらブログを書いている会社員ブロガーです。最近は出社前にブログを1記事投稿するスタイルが定着してきました。仕事が終わって自宅でブログを書くよりも、仕事をする前に記事を投稿してしまった方がいろんな意味で効果的だったのでシェアし...
確定申告【2016年版】確定申告で使う携帯電話(au、SoftBank、docomo)の支払証明書を発行する方法確定申告でよく使う領収書のひとつに携帯電話の領収書がありますが、1年分の領収書すべて手元にそろっていますか?docomoであれば「eビリング」内で当月を含む最大3ヶ月、auは「auお客さまサポート」内で最大6ヶ月、SoftBankも「My ...
Apple TVApple TV と接続したテレビ画面が真っ暗(ブラックアウト)になって動かなくなったときの対処法最近、自宅のリビングでテレビとApple TVを接続し、家族でYouTubeを観ることが多いのですが、ごく稀にApple TV を起動しようとすると、テレビ画面が真っ暗(ブラックアウト)したままコントローラーの操作が全く効かなくなることがあ...
MacユーティリティMacの画面端からよく使うフォルダやファイルを表示できるアプリ「SideFolders」今回はMacの画面端からよく使うフォルダやファイルを表示できるアプリ「SideFolders」をご紹介!マウスカーソルを画面の隅にくっつけるだけで、普段からよく使っているフォルダやファイルにアクセスすることができますよ!